腰痛や肩こり・スポーツ障害等でお悩みの方、躰の歪みが気になる方、何となく体調が優れない方
岡崎市の癒し系整体 整体家 柴田へ
  • トップページ
  • 施術の流れ
  • 初めての方へ
  • 腰痛治療の現状
  • FOAとは
  • 先生・受付の紹介
  • お越し頂くにあたって
  • アクセスマップ
  • 全国のFOA療術院(リンク集)

◆混迷する腰痛治療

1997年米国の厚生労働省に当たる米国医療政策研究局(FDA)が『急性腰痛に対するガイドライン』を作成したのですが、この中で今まで腰痛に対して有効であるとされてきた治療法のほとんどが、科学的根拠に乏しく、無効あるいは不適切とされてしまいました。

 

急性腰痛とは、簡単に言うと3ヶ月以内に治ってしまう腰痛を指し、脚の痺れや痛みを伴う坐骨神経痛も含まれます。腰痛の90%は急性腰痛であると言われています。

 

この急性腰痛に対して行われている治療法を、有効の順からA・B・C・Dの4ランクに分けて判定したのですが、Aランクとされた治療法は今のところ無く、整形外科で広く普及している牽引・マッサージ・温熱療法・低周波療法・コルセット・固定バンド等の数々の療法がC及びDランクという驚くべき調査結果が出たのです。

 

なぜ、このような事態が生み出されてしまったのでしょうか。

 

それは、ほぼ全ての腰痛の原因が、最新の検査機器による画像診断(レントゲン・MRI等)で特定できないからです。つまり腰痛は、どこかが壊れて起こる痛み(器質疾患)ではなく、ある機能を十分に行うことができなくなる状態(機能疾患)であり、この機能疾患を探り当てる検査機器が今のところ開発されていないからです。

 

 

◆腰痛には徒手療法が最適

このガイドラインによれば、『消炎鎮痛剤・スピナルマニュピレーション(脊柱に対する徒手療法)・負担の少ない運動療法』がBランクと判定され、今のところ急性腰痛に対して最も効果のある治療法として認められたのです。

 

 

◆わたくしが責任を持って施術致します

完全予約制 ※当日予約もOK

☎090-2920-1032, 090-1728-4495

【営業時間】

  月、水~土曜日  9:00~20:30

  日曜日      9:00~13:30

    ※原則として当日のご予約は19時(日曜日は12時)までに

          お願い致します

 

【休日】  毎週火曜日および

         毎月最終木曜日


◆雑誌に紹介されました

雑誌『Tarzan』より東西のゴッドハンド14人の1人として、師匠であるFOA創始者 浦田学が取材を頂きました

 

2009年 2/11号

 No.527に記載


◆Facebook              



サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップページ
  • 施術の流れ
  • 初めての方へ
  • 腰痛治療の現状
  • FOAとは
  • 先生・受付の紹介
  • お越し頂くにあたって
  • アクセスマップ
  • 全国のFOA療術院(リンク集)
  • トップへ戻る
閉じる